合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

P Pnt910_359 さんの合格体験記

5割でも合格しました。

受験日 2023/04/02
未出題 375
ミス 357
ヒット 475
コンボ 81

レベル

4 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

45%

コンボ

6%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2023/04/02
点数 52
タイトル 5割でも合格しました。
何回目の受験か 2
学習期間 1か月
使用テキスト なし
参考にしたサイト CCNAイージス Ping-t
学習方法 1か月間でCCNAイージスを1周⇒Ping-tで問題演習という計画で勉強する予定でした。 しかし予定通りに全く進捗せず、結局イージスの後半20章以降くらいは斜め読み、 Ping-tはピックアップ問題のみ1周+模擬試験2回(正答率67,68%)のみの対策に終わりました。
試験の感想 全92問、出題の中心はルーティング、OSPF、VLAN、CDP/LLDP、STPあたりでしょうか。 いわゆるCisco語で何を聞かれているかわからない問題が各所にあり、よくわからず回答したものも多いです。 出題形式は1つ選択、2つ選択、ドラッグ&ドロップ、シミュレーション問題×2題。Ping‐tの3つ選択・4つ選択はありません。 ルーター、スイッチ、各レイヤーの役割、IP/MACアドレスなど基礎的なことを抑え、応用的な分野を学習するのが良いかと思います。 [配点/自身の得点率]は以下になります。  ・ ネットワークの基礎( Network fundamentals )[20%/40%]  ・ ネットワーク アクセス( Network access )[20%/20%]  ・ IPコネクティビティ( IP connectivity )[25%/80%]  ・ IPサービス( IP services )[10%/50%]  ・ セキュリティの基礎( Security fundamentals )[15%/60%]  ・ 自動化とプログラマビリティ(Automation and programmability)[10%/60%] 重みで計算すると52点にしかなりませんが、これでもPASSしたので自信をもって試験に臨んでください。 私と同じくギリギリの方、コスパ重視ならピックアップのみに絞っての対策でもいける気がします。 部分点をもらうこと、最後まで諦めないことを意識して頑張ってください。
次に受験予定の試験 LPIC-1、基本情報