合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

C CyberMameCAN さんの合格体験記

何とか受かったけど、これから実機で実践、精進します

受験日 2022/04/30
未出題 0
ミス 12
ヒット 210
コンボ 289

レベル

18 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

99%

コンボ

62%

模試 80%

3回

模試 90%

0回

試験
LinuC Lv3-304(Ver2.0)
受験日 2022/04/30
点数 626
タイトル 何とか受かったけど、これから実機で実践、精進します
何回目の受験か 1
学習期間 2022.03.終盤〜2022.04.30、約110時間ほど。
使用テキスト Ping-t
参考にしたサイト Ping-tに書かれている参考サイトや、検索でヒットしたサイトなど。
学習方法 前半は、Ping-tと実機での演習、知らない用語が多すぎたので用語の調査と理解 後半は、ほぼPing-tのみ 学習範囲が全体に渡ってくると、コマンドのパラメータ、ソフトウェア定義ファイルのオプションなどが頭の中で混ざりまくってきたので、表を作って整理しました。(結局最後まで覚えられませんでした・・・)
試験の感想 Ping-tの学習レベルが18の時に受験しました。 模擬試験の結果は80%前後の正答率でしたが、問題の解答に過学習しそうになってきたので、模試のつもりで。 (2回目再受験の5,000円は有り難い) コマ問は50問ほど解いてみました。 運良く一応合格しました。 教材はPing-tのみでしたが、同じような感じの出題は数問で、 似てるけど捻った問題が結構出題されて来るので、ただの答え合わせだけでなく Ping-tの解答説明を読んで、もっと理解を深める事が必要だったかな、と思いました。 それによって自信を持って解答できると思います。 記述問題は1問だけ、Xenの問題が分からなかったせいか数が多く感じられました。 他はPing-tと同程度の難易度だったと思います。 正直、ギリギリ受かってるか、受かってないかって感じだと思いましたが、受かってラッキーでした。 この試験勉強だけでは実践ではまだ使えないと思うので、 作って、トラブルシューティングやったりしてもっと理解を深めていこうと思います。
次に受験予定の試験 統計検定2級