合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

r rockey1206 さんの合格体験記

ギリギリセーフ(学習方法と実試験)

受験日 2022/06/07
未出題 2
ミス 104
ヒット 643
コンボ 334

レベル

13 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

31%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2022/06/07
点数 915
タイトル ギリギリセーフ(学習方法と実試験)
何回目の受験か 1
学習期間 2ヵ月
使用テキスト 『シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200-301』【通称:白本】
参考にしたサイト Cisco Packet Tracer(Cisco提供ネットワークシミュレーター)、Ping-t、CCNAイージス
学習方法 ■全体の期間:  2ヵ月(大体平日1,2H、土日3,4H。もう少し学習したかったが、都合上受験に踏み切った) ■方法:  ①白本読み込み + Packet Tracerでコマンド実行(1.5ヵ月)   知識の体系化のため白本を読む。   書中に出てくるコマンドを実行して覚えられるよう、Cisco Packet Tracerを使用して定着を図る。   ②Ping-tをひたすら解く(0.5ヵ月)   知識の穴埋めのため、Ping-tで問題を解く。   白本で一気に詰め込みすぎたのか、知識がボロボロ抜けており3割程度しか定着していなかった模様。   焦りはじめひたすらPing-tを解く。(項目ごとにミスがゼロになるまで繰り返し解く)   全問解き終えてじっくり模擬試験をやりたかったが時間的問題で行えず、最後の2日間(試験当日含め)で   改めて全体をランダムで解き、不正解の解説を熟読して不足点を補う。
試験の感想 ■実試験:  時間配分に苦慮しました。(100問120分の試験で、60分経過時点で25問ほどしか回答しておらず焦る)  理想は1問1分の換算ですが、ルーティングテーブルの参照やサブネットの計算などでは3分以上かかったりしてしまうので、  シンプルな知識問題はノータイムで解く意気込みの方がいいと思いました。後半は即答できない問題は飛ばすという意識で  なんとか全問解き切りました。  内容に関しては、皆さんおっしゃられるようにルーティングに関する問いが多く、事前の準備では重点的にやるべきだと  思います。以下覚えてる範囲の出題です。  ・ルーティング、IPv6、AAA、ACL、DHCP、NAT、NTP、仮想サーバ、クラウド等々   (ルーティング以外は万遍なくちらほらという印象) ■全体の反省:  白本→Ping-tという流れで学習しましたが、白本での定着が甘かったため、   ①Ping-tを解き解説を読む   ②Ping-tでの不明点理解のため白本を読む   ③Ping-t知識の深掘りのためCCNAイージスを読む  というようにPing-t主体で他を補足として行った方が効率がいいと思いました。  個人的にはPing-tで都度、正解不正解を明らかにした方が記憶の定着が捗りました。
次に受験予定の試験 LPIC Level1