合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

i inmogy さんの合格体験記

Ping-tのみ 一発合格

受験日 2022/07/14
未出題 0
ミス 0
ヒット 0
コンボ 481

レベル

40 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

100%

模試 80%

12回

模試 90%

11回

試験
HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1(v2.0)
受験日 2022/07/14
点数 91
タイトル Ping-tのみ 一発合格
何回目の受験か 1
学習期間 約2週間程度(Ping-tの契約は2か月)
使用テキスト Ping-t
参考にしたサイト なし
学習方法 Ping-tの問題を解く→解説を見るを繰り返しました。 私の学習方法には変遷があります。 ①初期 ランダムでコンボ以外にチェックを入れて問題を解く→解説を見る ※解説は画面最下部の参考の方を毎回見ていました。正解不正解かかわらず ②中期 ①に加えその日の勉強で見た解説は見なくてもよいということに また、参考の解説ではなく設問の解説を見るように変更 ※覚えてきたので完全に理解した設問が増えてきたこともあります。 ③終期 この時点で全コンボを達成したので、模擬試験に突入。 基本的に試験を解く→設問の解説を見る(理解できていないところは長めに見る) ④最終期 模擬試験で正解をしなかったところor気になった設問のみ解説を見るように そして試験日に模擬試験のスタンプを100パーセントにして勉強は終了としました。 勉強は本当にこのサイトのみで全く問題ないです。 上記のような勉強をしPing-tの設問を理解していれば、実試験で9割は取れる感覚です。
試験の感想 難易度・内容ともにPing-tで出題される問題とほぼ同一でした。 Ping-tで勉強し、解説を見ていればできる問題ばかりでした。 ただし、Ping-tではそもそも勉強できない(その内容の設問がない)内容の問題も多少でました。 しかしそのような問題の出題数は1割を切る程度だと思います。 ※また、同試験公式サイトのサンプル問題の多くはレベルが高すぎます。あのレベルのものは出ませんでした。 試験中「これ、正解しているか微妙だな...」と思った問題を指折りして数えていたのですが、 6問程度あったので点数とほぼ齟齬はなかったのかなと思います。 ※Ping-tになかったものと、あったけど微妙だと思ったもの両方含みます。 問題を解くのにかかった時間は15分程度だったと思います。 これも模擬試験で慣れていたので、同じようなスピードで解くことができました。
次に受験予定の試験 基本情報技術者試験