合格体験記
試験 | |
受験日 | 2025/04/12 |
点数 | 795 点 |
タイトル | 合格はできたが、思ったより点数が伸びなかった |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 1ヶ月半 |
使用テキスト | ・かやのき先生のITパスポート教室 |
参考にしたサイト | ・Ping-t ・ITパスポート公式サイト |
学習方法 | テキストを一周した後、Ping-tで自由演習と模擬試験をやりました。 間違えた問題や曖昧なものは、他の選択肢とともにノートに書いて繰り返し復習するようにしていました。 今振り返ると、自由演習やる必要あったかな?と、模擬試験をやり、復習して覚えていくだけの方が効率が良かったような気がします。 |
試験の感想 | 本番試験では、大半は解き方や過去問で出た用語を覚えていれば解ける問題でしたが、見たことない問題もまぁまぁ出ました。 事前に「本番は過去問より100点ほど点数が下がると思った方が良い」という情報を見ていて、 実際、私も過去問では8割後半~9割は取れていたものの本番では点数が下がったので、やっぱりかーと思いました。 |
次に受験予定の試験 | 基本情報技術者試験 |