合格体験記
未出題
2228
ミス
64
ヒット
208
コンボ
0
レベル
0 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
8%
コンボ
0%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2025/04/19 |
点数 | 640 点 |
タイトル | まずはありがとう |
何回目の受験か | 3 |
学習期間 | トータル40時間くらい |
使用テキスト | 特になし |
参考にしたサイト | 過去問道場 Ping-t Youtube |
学習方法 | 過去問をひたすら解いてわからない問題は自分で軽く説明ができるところまで覚える。 シラバスに載っているものはある程度目を通す。(過去問に出ないものが多数ある) |
試験の感想 | どんなに過去問を解いても試験で出てくるものは初見が6割くらいあったように感じます。 2025年(現在)では暗号鍵、不正アクセス、著作権、AIは必ずと言っていいほど出ると思います。(3回受けて3回とも出ました。) 40時間程度しか勉強してなかった割には広く浅くの知識量で何とかなったなという印象です。 4択式なので答えはわからなくても回答に知っているものがあれば候補から除外できたりするんですよね。 2回落ちてる分際で何言ってんだって話だと思うのですが、落ちてもめげずにやっているとなんか知識ついてきたなと自信が持てるようになりました。 |
次に受験予定の試験 |