合格体験記
未出題
892
ミス
93
ヒット
591
コンボ
57
レベル
6 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
40%
コンボ
3%
模試 80%
2回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2025/05/03 |
点数 | |
タイトル | 無事合格できました |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 5ヶ月 |
使用テキスト | まさるの勉強部屋 黒本 ping-t |
参考にしたサイト | |
学習方法 | まさるの勉強部屋のCCNA対策動画を一周した後、 ping-tでピックアップ問題や模擬試験の演習をしました。 |
試験の感想 | ・シスコ語の理解に時間がかかりました。 ・WLCの設定画面の問題が多く出て、かなり細かい部分を聞かれました。 ・ルーティング・OSPFの問題が多く出ました。 ・シミュレーション問題はVLAN、LAC、IPアドレス設定が出ました。 今回は何とか受かりましたが、上記の分野はしっかり対策する必要があると思いました。 |
次に受験予定の試験 | セキュマネ→LinuCL1→ネスペ |