合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

m meromeromero さんの合格体験記

ギリギリ合格

受験日 2025/05/10
未出題 0
ミス 0
ヒット 63
コンボ 434

レベル

40 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

100%

模試 80%

24回

模試 90%

14回

試験
LPIC Lv3-303(Ver3.0)
受験日 2025/05/10
点数 550
タイトル ギリギリ合格
何回目の受験か 1
学習期間 1ヶ月
使用テキスト
参考にしたサイト ping-t
学習方法 前提 ・実務経験ほぼなし。VBAを使うくらい。 ・応用情報取得 学習方法 ・Ping-tをレベル40までひたすらやった ・コマ門はやっていない ・黒本の問題は一通りやったが、あまり参考にならない。 ・フリマアプリで購入した問題集を参考に行った。直訳した日本語が多く、解説が乏しい。問題の不備(3つ選べと記載があるが実は4つある)誤答も多い。問題をAIに読み込ませ、回答と解説を参考に活用した。ないよりはマシ。
試験の感想 試験の印象 ・コマンド入力は単純なのが多い印象(5問前後) ・Ping-tでは見たことのない問題が10問近くあったイメージ ・LPIC語による問題と回答がわかりにくく、より自信を無くします ・支援士試験を受けているとx509やDNSSEC、脆弱性の問題は共通しているので簡単に思えます。 次の合格者になることを祈ります。
次に受験予定の試験 LPIC300-300 LPIC305