合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

k kohi8897 さんの合格体験記

試験5日前から焦って詰め込み

受験日 2022/08/28
未出題 0
ミス 56
ヒット 368
コンボ 104

レベル

13 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

22%

模試 80%

1回

模試 90%

0回

試験
LinuC Lv1-102(Ver10.0)
受験日 2022/08/28
点数 560
タイトル 試験5日前から焦って詰め込み
何回目の受験か 1
学習期間 5日間
使用テキスト ping-tのみ
参考にしたサイト 同上
学習方法 試験予約していたのを5日前に思い出し、試験日変更も出来なかったので 焦りながらも仕方なく学習開始。 Linuxの実務経験はあり。 1〜3日目  ping-tの問題はほとんど考えずに、解答と参考を流し見程度でひたすら記憶。(短期記憶に定着するかな〜程度の甘い感覚で。) この時、参考にあるコマンド表などの画像は保存しておくと良い。 学習時間は1日平均2時間程度(仕事終わりに) 4日目  コマ問を流し見感覚で全て解く(460問弱) 自分はタイマーを付けてひたすら解いた。全問解いた後に答えを見て記憶する作業。 所要時間は記憶作業含め大体5時間くらいだったはず。 ちなみに解答率は25%だった。 5日目(試験当日) 模擬試験2回、昨日解いたコマ問の保存したページをすこし見返す。 その後、試験配分的にも重要なネットワーク周りの問題を復習(個人的に苦手だったのもある)
試験の感想 個人的には101の方が、ping-t問題との出題(言い回しなど)に乖離があるような気がして難しく感じた。 コマ問がとにかく大事。知識が定着するのがわかった。 もう少し学習時間があったら、コマ問は全て暗記するくらいはしていたかもしれない。
次に受験予定の試験 Ruby silverかITパスポート