合格体験記
未出題
0
ミス
3
ヒット
280
コンボ
247
レベル
15 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
47%
模試 80%
1回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2023/03/18 |
点数 | 736 点 |
タイトル | 実はギリギリでした・・ |
何回目の受験か | 2 |
学習期間 | 4ヶ月 |
使用テキスト | ・黒本 ・udemy 短期突破講座 ・udemy SAA-C03対応 2022最新版(ハンズオン付き) |
参考にしたサイト | 特になし |
学習方法 | ・udemy SAA-C03対応 2022最新版(ハンズオン付き)で学習(試験の感想に記載したC03 1回目の受験まで) ・Ping-tとudemy 短期突破講座を併用、黒本(ほぼ模擬問題のみ) |
試験の感想 | SAA-C02 1回目で不合格となったあ後すぐにSAA-C03に変更となり、SAA-C03 2回目で合格しました。C03 2回目はかなり手応えがあった分、得点を見た瞬間「おい、ギリギリじゃん!」と自分にツッコミを入れてました。 C03ではC02で多数出題されていた単純にサービス名を解答する問題が全く出題されなくなり、実際の活用シーンに合うサービスの具体的な組み合わせ方、設定方法を問う問題がメインとなったため、かなり難易度があがった印象です。そのため、私のオススメ学習方法としては、 1.ping-tで単体サービスの用途を頭に叩き込み、消去法により短時間で2つの選択肢に絞れるようになる。 2.udemyの短期突破講座で学習し、演習問題で合格点をとり、間違った問題をしっかり復習する。 の2点です。udemyは「SAA-C03対応 2022最新版」もハンズオン部分を除き8割実施しましたが、試験対策としては短期突破講座で十分であり、かつ、効率的と感じました。あと、黒本の模擬問題はSAA-C03対策としても十分な難易度があると思います。(Ping-tの模擬出題で87%正答後に実施したら67%しか取れず、合格するには何か対策が必要と考え短期突破講座の受講を決めました)それから最初の2回は自宅、最後は会場で受験しましたが、会場のほうが、カンニング対策で何枚も写真を取らされるような煩わしさもなく、自宅より集中して受験することができました。 私の体験記が少しでもこれから受験する方の参考になれば幸いです。がんばってください! |
次に受験予定の試験 | SAAプロフェッショナル |