合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
0
コンボ
1050
レベル
30 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
8回
模試 90%
2回
試験 | |
受験日 | 2022/03/19 |
点数 | 860 点 |
タイトル | 文系出身社会人1年目SE,ギリギリCCNA取得 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | ゆるく半年、本腰を入れたのは2か月 |
使用テキスト | 白本 |
参考にしたサイト | ping-t,ネットワークエンジニアとして,Udemy(CCNA対策講座) |
学習方法 | まずは全体をざっくり理解するためにUdemyの動画をコツコツ視聴、ある程度動画視聴が進んできた段階からping-tを回し始めました。 Udemyと白本は辞書代わりで、基本的にはping-tの回答解説で理解を深めました レベルは30くらいで終わりました(8割達成8つ、うち9割達成2つ) 職場の方の反応としては基本情報取れたならCCNAも余裕でしょ的な反応でしたが、自分からすれば難易度としてはCCNA>>>基本情報って感じでした 略語とその意味を叩き込むのにほんとに骨が折れました… |
試験の感想 | いわゆるシスコ語と言われるような訳出もかなり見受けられましたが、それによって解けなかった問題というのはそんなに多くなかった気がします。 合格はしたものの点数がふるわなかったのは、単純に自分が深いところまで理解しきれてなかったことによるものだと思っています。 合格することが第一目的であればping-tをフル活用すればいいとは思うのですが、見慣れない問題や、実際の現場における咄嗟の対応力をつけるには、白本の読み込みやCisco製品に触れる実践の機会をなるべく多くすることがやっぱり必要だと実感しました。 |
次に受験予定の試験 | とりあえずCCNAの知識が残っている勢いそのままにCCNPの勉強を始めました。ほんとに秒で忘れてわからなくなりそうなので…セキスペ、ネスペにもチャレンジしたいです |