合格体験記
未出題
340
ミス
0
ヒット
200
コンボ
0
レベル
3 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
37%
コンボ
0%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2023/07/15 |
点数 | 825 点 |
タイトル | 実務未経験、なんとか合格 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 4ヶ月 |
使用テキスト | ①ping-t ②udemyゼロから実践(山浦清透) ③udemyこれだけでOK(シバタシンゴ) ④udemy模試(シバタシンゴ) |
参考にしたサイト | |
学習方法 | 【上記教材に関して】 ①4週し学習履歴を1度削除して必要な部分だけ復習。 取り組みとしては問題を解く→解説→同じ問題を反復して定着を目指す。 ②一番初めに取り組んだ教材、IAMやVPC、EC2だけでなくCloudFrontやELBも学べる良い教材、これでAWSの雰囲気を掴む。 ③これは8割の動画は閲覧したが正直流し見、ハンズオンは取り組まなかった。 解説や用語も難しく正直取り組まなくても良い教材ではある。 ④1回だけ模試を受けた、腕試しには良いが問題が難しくping-tを完璧にする方が良いと思われる。 【受験者の上記】 今年エンジニア転職、実務は未経験。 CCNAとLinuC1を取得している。 そのためVPCやEC2などの分野は得意だが、データベースやAPIなどの分野は苦手。 |
試験の感想 | 点数825だったが、自信を持って回答できたのは10問程度。 受かっていた時はとても嬉しかったと同時に、これでAWSのスキルが付いたとは思えないので正直複雑。 とにかく合格するだけならping-tを完璧にする事が良いと思う。 さらに未経験なら②Udemyの【ゼロから実践するAWS】を初めにやるとAWSの雰囲気が高めて良い。 |
次に受験予定の試験 | 今後はエンジニアとしてサーバー構築などの分野でスキルを高めたい。 LinuC2の取得を目標にしたい。 |