合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

T Teraco さんの合格体験記

LPIC-2(202試験)合格

受験日 2023/08/07
未出題 0
ミス 0
ヒット 0
コンボ 731

レベル

27 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

100%

模試 80%

5回

模試 90%

2回

試験
LPIC Lv2-202(Ver4.5)
受験日 2023/08/07
点数 500
タイトル LPIC-2(202試験)合格
何回目の受験か 1
学習期間 1か月
使用テキスト ・【翔泳社】Linux教科書 LPICレベル2 Version4.5対応(あずき本)
参考にしたサイト ・Ping-t ・LPI認定試験情報
学習方法 ①1日1章、Wordを使用して重要な項目(コマンドやそのオプション、設定ファイルやディレクトリ等)をメモする ②すべての主題の学習を終えた後はPing-tで全問コンボのなるまでひたすら演習問題(1日1主題) ③全問コンボにし終えた後は模擬試験にチャレンジし間違えた箇所を復習 ④模擬試験で9割を取れるようになったら模擬試験をしつつコマ問にチャレンジ ⑤すべてを終えたらいざ本試験にチャレンジ
試験の感想 ・201試験を受けてから1か月ほどの勉強でチャレンジしたが、202試験はLPICの試験の中でも一番難しかった ・選択問題に関しては、DNSやApacheなどのディレクティブ、設定内容の読み取りやそれに関するトラブルシューティングの問題がほとんどだった ・コマ問に関しては、約10問ほどで、各分野のディレクティブの名前やOpenLDAPで使用されるオブジェクトクラスの名前を解答させられるのがほとんどで、201とは違いコマンドに関する問題は少なかった ・各分野のディレクティブを暗記しても似たような名前がたくさんあり、試験前にはごちゃごちゃになってあいまいになるので、Ping-tの模擬試験を何周もするよりも、時間をかけてコマンド問題を2~3周したほうが高得点につながりやすいと思った ・あずき本は基本的なことを書いてくれているけど、Ping-tの演習問題みたいに踏み込んだところは書いてくれていないもしくは分かりづらいので、あずき本で基礎を固めつつPing-tでしっかり学習しておかないとかなり辛いと感じた
次に受験予定の試験 ①AWS SAA ②AWS SOA ③ITパスポート ④基本情報技術者試験 ⑤LPIC-3(300) このあたりの資格取りたいなぁ