合格体験記
未出題
0
ミス
18
ヒット
38
コンボ
496
レベル
18 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
99%
コンボ
90%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2023/08/12 |
点数 | 745 点 |
タイトル | なんとか合格 |
何回目の受験か | 2 |
学習期間 | 5ヶ月(1回目:4ヶ月だけど中だるみしてた、2回目:1ヶ月) |
使用テキスト | 黒本を購入したもののほとんど読まず・・・ |
参考にしたサイト | ・Ping-t ・Udemy - AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(長文慣れのため) |
学習方法 | ■受験1回目 利用教材:Ping-t ①サービスごとに1周する⇒参考を見てサービス内容を把握 ②全サービスが1周したら、試験レベルの問題集を回す ⇒だらだらやってしまっていたので一度受験することを決意。 本番では、問題文と回答文が長い、時間配分ミス、集中力が持たない、サービスの細かい部分を忘れるなど いくつかの要因があり690点で不合格。 ■受験2回目 利用教材:Ping-t、Udemy ①Ping-tでサービスごとに1周する⇒参考を見てサービス内容を把握。開発者ガイドをざっと見て内容補足をする。 ②全サービスが1周したら、サービスと試験レベルをごちゃ混ぜにして問題集を回す (隙間時間で3問、5問を1回~3回、時間がとれれば60問。どんなに少なくても問題を解かない日をなるべくなくしました) ③Udemyの模擬問題集で、長文に慣れる練習。 回答率はよくなかったですが(45%前後)、長文に慣れたおかげで本番では落ち着いて臨めました。高難度はやっていないです。 |
試験の感想 | ■受験1回目 長文すぎて何を問われているのかが分からず、それっぽいのを回答していました。 ■受験2回目 Udemyで長文に慣れたおかげか、何を問われているのか分かるようになりました。 内容はPing-t+αといった感じで、満遍なくサービスは出た印象です。 |
次に受験予定の試験 | 応用情報 |