合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
504
コンボ
232
レベル
13 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
32%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2023/09/17 |
点数 | 740 点 |
タイトル | 試験日直前に焦って勉強 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 2週間 |
使用テキスト | LPICの基礎が学べる本 あずき本 |
参考にしたサイト | Ping-t |
学習方法 | 1〜4日目 LPICの基礎が学べる本を読む。 5〜14日目 Ping-tにて Linux Essential問題集を一周 Lv1-101 最強WEB問題集を一周 その後難しい問題を何度か復習。 (コマ問はやる時間がなかった) わからないことはあずき本で確認。 また文章で理解の難しい項目は実機で実際に打ち込んで挙動を確認。 気になる事柄はググって調べる。 |
試験の感想 | 運にも恵まれたのか高スコアで合格できました。一部わからない問題もあった反面、Ping-tの問題集よりも簡単と思える問題も多かったです。 あずき本片手にPing-t問題集を繰り返すのみでも十分500点には届きそうです。 勉強中は難しい問題に時間を割くより簡単と感じる項目から少しずつ確実に抑えていく方がいいでしょう。時間がない方は特に。 ただ自分なりにスコアが伸びた理由を考えると、例えば私はviのddやyyを覚えるのが億劫でしたが実際に操作してみるとすんなり頭に入って来たので、文章で理解しにくいことは実際に挙動を確かめるのがおすすめです。 またコマンド等は実際の業務での使い方などをググってみるとそのエピソード込みで記憶に定着しやすいかもしれません。 仕事の疲れを理由にギリギリまで勉強を面倒くさがり、結果的に焦って勉強するはめになりましたがどうにか合格できました。 |
次に受験予定の試験 | LPIC Lv1-102 CCNA |