合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

n n_mori1985 さんの合格体験記

ギリギリでしたが、なんとか合格

受験日 2023/10/28
未出題 0
ミス 1
ヒット 0
コンボ 614

レベル

34 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

100%

模試 80%

12回

模試 90%

4回

試験
LPIC Lv1-102(Ver5.0)
受験日 2023/10/28
点数 520
タイトル ギリギリでしたが、なんとか合格
何回目の受験か 1
学習期間 4週間
使用テキスト A.Linux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集 B.Linux教科書 LPICレベル1 Version5.0対応
参考にしたサイト ping-t
学習方法 1)分野ごとにping-tコマ問の回答をBの教科書を見てマーカー引きながら、暗記 2)1)の分野をping-t問題集で解く 3)1)、2)を繰り返してping-t全問をヒットにする 4)模擬試験モードで全問をコンボにする 5)白本を繰り返し解く 6)A&Bの模試を解く
試験の感想 かなり、入念に勉強したつもりだったが101と違って記述問題が多く、試験中今回は合格しないかもと思った。 ping-tは、8割コンスタントに模擬試験でとれていたので余裕かと思っていたが、思いのほか難しく感じた。 ディレクトリの記述、オプションなどもっとコマ問を中心にやっていったほうがよかった。 4)と5)は問題を覚えてしまっていたのだと思った。ともかく合格してほっとした。 直前で解いたBの模試が記述式が多く、得点がギリギリ7割だったので、そちらのほうが傾向としては近いように感じた。 ping-tはあくまで選択式の問題が中心になるので、最初にA)、B)の模試を解いて、傾向をつかんで学習したほうが良いように感じた。
次に受験予定の試験 LPIC201 or LPIC202