合格体験記
未出題
0
ミス
2
ヒット
10
コンボ
677
レベル
40 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
18回
模試 90%
10回
試験 | |
受験日 | 2023/10/29 |
点数 | 700 点 |
タイトル | 不安しかなかった |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 3ヶ月 |
使用テキスト | 小豆本、スピードマスター、ping-t |
参考にしたサイト | |
学習方法 | 小豆本1周 スピードマスター2周 ping-t 小豆本を1周するのに時間かけすぎた(1ヶ月強) その後スピードマスター1周。 ping-tは通勤時間とかにちょっとずつ進めて全問ヒットにしたらスピードマスター2周目。 その時点で1周目よりは理解できてた。 ping-tの模擬試験90%以上を定期的に取れるようになったら(基本的に80%以上)試験申し込み。その時点でコンボがほぼないので試験日までにほぼコンボにした。 コマ問も一度トライしたけど選択式の問題をコマ問に置き換えてるだけなので何を問いたいのか分からないし、パスの表記の指定が面倒すぎて意味が分からなかったのでやめました。 コマ問対策としては、小豆本の模擬問題とスピマスの模擬問題だけです。 |
試験の感想 | 分からない・自信がない問題がだいたい12問ほど。前半の問題が、これ!って自信をもって答えられるような問題がなさすぎて解いてくうちにどんどん不安になっていきましたが、だんだん分かる問題が出てきてくれてよかったです。 コマ問も思ったより多い気がしました。小豆本とスピマスの模擬問題だけでもなんとかなりました。そんな難しい問題ではなかったです。2つほど分からなかったですが。 ニュアンス的に聞かれてる問題も見受けられたので、どう違うんだ?と選択肢に迷うのもあったのでしっかり理解しておくのが必要だと思う。あと問題文をちゃんと読み解くこと。 問題の配点が分からないので、12問自信ないけどこれは多いのか?合格点に届くのだろうか…という自信のなさから終了時間まで見直していました。結果は合格。4セクションの正解率100%でした。これは嬉しい。得意不得意がはっきりしてる結果でした。 |
次に受験予定の試験 | lpic202 |