合格体験記
未出題
0
ミス
12
ヒット
169
コンボ
898
レベル
23 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
3回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2022/05/30 |
点数 | 832 点 |
タイトル | ラスト10日間で敷き詰めての挑戦でした |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 5か月 |
使用テキスト | ping-t CCNA完全合格テキスト&問題集(白本) |
参考にしたサイト | ネットワークエンジニアとして 「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 |
学習方法 | 最初の1か月でping-tの問題約1000問を1周 その後、模擬試験を数回行って苦手部分をあぶり出して復習 この時点での模擬試験の結果は正答率50%台を記録 そこからあまり模擬試験の結果が伸びなかったので、もう一度全ての問題を1周して全てコンボにした後にもう一度模擬試験 それでも結果は以前とほとんど変わらずに伸び悩んだので、作戦変更で物量作戦に切り替え、ひたすら模擬試験を周回 試験前の1週間は10回ほど模擬試験に挑戦し、合計20回近く模擬試験を行ってようやく正答率90%近くまで跳ね上げました 白本は巻末の模擬試験目当てで試験直前に購入し、直前の3日間のみ使用 ですので勉強はほぼping-tのみで行っていたことになります 解説はping-tの方がわかりやすかったです |
試験の感想 | 試験前最後の模試挑戦でも正答率90%に届かなかったこともあり、本番もかなりギリギリでの合格でした やはりもう少し安全に挑むのであれば模擬試験正答率90%以上を3回以上取れるくらいには知識を定着させた方が良さそうです 言い換えれば、ping-tの問題をほとんど正解できるようになれば合格ラインは十分突破が見込めます 参考書や解説を読んでもなかなか点数が伸びない、という方はひたすら模擬試験に挑戦して数をこなすのが手っ取り早いでしょう ただし連続102問は相当に体力を消耗するので、やる元気があるうちにやったほうがいいです |
次に受験予定の試験 | 業務に必要な資格に挑戦する予定です |