合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
1428
コンボ
0
レベル
10 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
0%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2024/01/27 |
点数 | 750 点 |
タイトル | 日本語がおかしかったです |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 6ヶ月 |
使用テキスト | 白本 pingt |
参考にしたサイト | ネットワークエンジニアとして その他適当に検索して出たサイト |
学習方法 | 白本1周 pingt全部を4周 コマ問3周ぐらい? 簡易シミュ3周ぐらい? メモ帳に実際の構築を打ちまくる 合格された皆さんがよく回されてる模擬試験は全く模擬ではなくタダのpingtランダム問題なので正解率をただ単に上げることが目標となり無意識に本質的に理解できなくなる恐れがありましたのでやりませんでした それよりちゃんと全部網羅しようとして参考部分も全部1周する度にちゃんと読んでました。 cisco語対策としてSTPやCCMPやFHRPなどはほぼフルネームで覚えるようにしてたのも実際の試験に効いたと思います。 またピックアップだけ回せばいいという意見もありますが普通にピックアップ以外も配点低い所ですがそれなりに出てきます。 |
試験の感想 | 日本語がとにかくおかしくて面倒くさい試験だなぁと思いました。 2wayが双方向と書かれてたり、FHRPは冗長なんちゃらと書いてたり、文法がGoogle翻訳そのまま通したみたいに不自然だったり シミュレーションは3問出たので合計88問?ぐらいでした。 シミュレーションは LAGとアクセストランクポートの構築 ルート設計 ipv4とipv6のアドレス設定(pingt確認あり) でした コマンド対策は本当にちゃんとやったほうがいいです。 他の所で補うことも可能ですが日本語がおかしいので知識ついてても答えが浮かばないものが多々あります。 時間がかかるかなぁと思って1問は適当に打ってほぼ飛ばしましたが他にすぐ解ける問題が多くて40分ほど時間があまり拍子抜けしてました。 |
次に受験予定の試験 | LPIC1かも |