合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

q qthoney さんの合格体験記

対策をしっかり行なって試験日を迎えましょう、さもないと…

受験日 2024/01/08
未出題 10
ミス 105
ヒット 338
コンボ 219

レベル

15 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

87%

コンボ

33%

模試 80%

3回

模試 90%

1回

試験
AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
受験日 2024/01/08
点数 731
タイトル 対策をしっかり行なって試験日を迎えましょう、さもないと…
何回目の受験か 2
学習期間 5ヶ月
使用テキスト Ping-tとUdemyのみ 紙のテキストはなし
参考にしたサイト 忘れてしまったサービスをググって検索するくらい。
学習方法 Udemyが難しすぎて勉強効率が上がらずそのまま勉強期間2ヶ月で試験を受けて不合格。その後、Ping-tを知りこのサイトだけで勉強しました。 情報はとにかく問題を解いて、正解でも不正解でも解説を確認するというものです。徐々に難しくなりますが、正解率も上がり理解度と正解の推測がしやすくなります。
試験の感想 私はエンジニアではなくITハードウェアの営業で、全くのAWS情報無しに友人に誘われてCLFをUdemyの模試6種を4周、勉強期間1ヶ月、822点で合格しました。 これに調子に乗り、SAAもいったろ!と思いSAA取得を決意しましたが、実際にはCLFとSAAは別次元で、私にとってSAAはかなり難しかったです。 Ping-tでは初歩のサービスの機能を答える問題から徐々に本番に近い問題が出ますので勉強しやすいのが良いと感じましたが、他の方もおっしゃっている通り、実際の試験はPing-tより若干難しいです。 試験当日、1問1問に時間をかけすぎて時間もなくなり、どっちも合ってるんじゃないか?と感じる問題も出てきて、一人試験中に絶望してました。 各問題は考え抜いて回答はしたつもりでしたが、落ちたと思っていたので、「合格」の文字を見た時は思わず叫んで、寝ていた嫁を起こしてしまったほどです。 試験中に私と同じような状態にならない為にも、少なくともPing-tの問題は全て正解できるレベルまで勉強することをお勧めします。
次に受験予定の試験 DVAとSOAもとって4冠を目指したいですが、その前に元々TOEICを800超える目標を立ててたので、先にTOEICを受けようと考えています。