合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

n neuncalm009 さんの合格体験記

Ping-tのみで合格できました。

受験日 2024/02/03
未出題 0
ミス 0
ヒット 0
コンボ 1428

レベル

21 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

100%

模試 80%

1回

模試 90%

0回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2024/02/03
点数
タイトル Ping-tのみで合格できました。
何回目の受験か 2
学習期間 結局4か月かかりました。
使用テキスト Ping-tをひたすら解き、解説をよく読みました。
参考にしたサイト ネスぺイージスを流し読んだ程度です。
学習方法 【1回目】 ・Ping-tの問題集を2周 ・コマ問1周 ・シミュレータ途中 【結果:不合格】 Section Analysis ・Network Fundamentals        65% ・Network Access           25% ・IP Connectivity           56% ・IP Services 80% ・Security Fundamentals       40% ・Automation and Programmability 70% 【2回目】 ・Ping-tの問題集をさらに1周、模擬試験5回以上(正解率平均75%) ・コマ問3周 ・シミュレータは何も見ずにコマンドを入れられるまで繰り返し 【結果:合格】 Section Analysis ・Network Fundamentals        55% ・Network Access           75% ・IP Connectivity           92% ・IP Services 90% ・Security Fundamentals       47% ・Automation and Programmability 60%
試験の感想 88問120分構成でした。 ※見直しができないので注意が必要です。 【1回目】 早く受けたい気持ちが勝り、もうひと詰めを実施しなかったことが敗因でした。 内容としては、ルーティングの問題が多かった気がします。 通称「Cisco語」は特に気になりませんでした。 問題の内容があまり理解できず、とにかくできる問題は取ろうとし、わからない問題はすべて適当にチェックして先を急ぎました。 シミュレータ問題は3問出ましたが、全く何もコマンドが出てこず捨てて何も入力せずに「次へ」をクリック。 実力過信は禁物だということを思い知らされました。 【2回目】 問題集の模擬試験で中々8割超えが出ない中、コマ問とシミュレータ対策を重視しました。 シミュレータの問題でだいぶ時間を取られました。一部捨ててわかるもののみ解き、最後は必ずNVRAM保存コマンドを実行しました。 1回目同様ルーティングの問題が多かった気がします。 「HSRP」のたどたどしい日本語カタカナ表記を見て、「ああ、これがCisco語なのかな」と思った位で、他は特に気になりませんでした。 試験終了3分前、「これは大丈夫」という自信がやっと出て、「終了」を押したら「おめでとうございます」の文字を確認してホッとしました。
次に受験予定の試験 ネットワークスペシャリスト、AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル、CCNPは余力があれば。