合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

y yushimo さんの合格体験記

Ping-tだけで充分だと思います

受験日 2024/02/24
未出題 0
ミス 0
ヒット 118
コンボ 370

レベル

32 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

77%

模試 80%

11回

模試 90%

5回

試験
HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1(v2.5)
受験日 2024/02/24
点数 88
タイトル Ping-tだけで充分だと思います
何回目の受験か 1
学習期間 4ヶ月(1日15~30分程度)
使用テキスト Ping-t
参考にしたサイト HTMLリファレンス HTML5プロフェッショナル認定試験公式サイト 例題解説
学習方法 業務でもプライベートでもHTMLとCSSを触っているためそこまで大変ではないかも?と思って取り組みましたが、コードよりも仕様や知識を問われるため当初の想定より苦労しました。模擬試験で安定して正答率90%を取れるようになったのは試験日の前週頃でした。 <勉強開始~2ヶ月め> ①Ping-tで未出題を10~20問ずつ解き、すべての解説を読む ②488問通し終わったらミスに絞り込んで10~20問ずつ解き、すべての解説を読む  解説を読んでもうまく理解できないものはHTMLリファレンスなどの別サイトを見て仕様や使い方を確認する  ここで不正解だった問題はお気に入りに追加する ③1回目の模擬試験を実施、正答率75%程度 <3ヶ月め> ④再度ミスに絞り込んで1日10~20問ずつ解き、すべての解説を読む <4ヶ月め> ⑤模擬試験を1日1回実施し、複数回ミスした問題や理解できていない問題をお気に入りに追加して  お気に入りに絞り込んで問題を解き、正答率100%になるまで再挑戦 ⑥ミスが多かった要素やCSSについてはHTMLとCSSを実際に書いてみる ⑦試験の2日前から前日にかけて公式サイトの例題解説を理解できるまで繰り返し読む
試験の感想 ほとんどPing-tの演習問題と同じレベルの難易度・言い回しだと私は感じました。 ですので結果的にはPing-tだけで問題なかったと思います。 公式サイトの例題解説は圧倒的に難易度が高いですが、Ping-tには登場しない単語や情報があり、そちらも見ておくことで2~3問分ほど点数は上がると思います。
次に受験予定の試験 未定