合格体験記
未出題
8
ミス
52
ヒット
450
コンボ
165
レベル
14 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
93%
コンボ
25%
模試 80%
3回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2024/03/13 |
点数 | 793 点 |
タイトル | 合格しました |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 6か月 |
使用テキスト | Udemy ping-t |
参考にしたサイト | ping-tの解説ページにある参考サイト クラスメソッド AWS公式ドキュメント |
学習方法 | 5か月:基礎学習、体感的に1日5~20分程度、隙間時間で少しずつ学習 1か月:試験レベル・模擬試験、平日30~1時間、休日に模試や復習で3~4時間 学習当初はインプット学習でUdemyを使っていました。ただイマイチ身に入らず早々にpint-tでの学習に切り替えました。 ping-tでもまずは個別の機能やサービズの問題を解いて、未出題が残り2割程度になったときに試験レベルや模擬試験に取り組みました。 |
試験の感想 | 試験問題の2割ほどがping-tでカバーしていない(聞いたことのないサービス名)内容が出ていました。 情報処理技術者試験のように模試と全く同じ問題が出るようなことはなかったと思いますが、類似の問題はいくつかあったように思います。 ping-tの試験レベルや模擬試験の問題文とは異なり、試験では少々読みにくい日本語文に感じました。そういった問題は後回ししましたが、見直しする時間は十分にありました。 |
次に受験予定の試験 | AWS SAP |