合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
0
コンボ
736
レベル
40 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
10回
模試 90%
10回
試験 | |
受験日 | 2024/03/15 |
点数 | 660 点 |
タイトル | Ping-t最強 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 2週間 |
使用テキスト | なし |
参考にしたサイト | LinuCイージス https://www.infraexpert.com/infra/study10.html Ping-t |
学習方法 | 1 Ping-tの合格体験記を読み、勉強方法や試験内容を把握。 2 Linucイージス(https://www.infraexpert.com/infra/study10.html) を一通り読む。 3 Ping-t問題集をジャンルごとに進めていき、全問の解説と参考を読む。 4 全分野選択でミスした問題を回答し、ヒットにする。 5 同じ方法でコンボにする。 6 出題方法ランダムで模擬試験もやる。 7 試験内容でコマンド穴埋め問題は5問程度と言われていたので、コマ問は捨てる判断。コマ問はやらず。 |
試験の感想 | 60問で制限時間は90分です。 30分程度で見直しまで終わります。 分からない問題は考えても分からないので90分もかかりません。 また見直しの際に見直し画面なるものがご丁寧に出てきます。 「択一式で選択していない問題」や「複数回答式で指定の数の回答を選択していない問題」は 「回答が途中の問題」としてピックアップしてくれて見直すことが可能です。 これだけは確実にやりましょう。イージーミスを防げます。 フラグを立てた問題をピンポイントで見直すこともできます。 CCNAでは見直しが一切できなかったので、見直しに関してはありがたい仕様です。 また見たことない問題は1割程度の印象でした。 そしてコマンド問題は6問で全体の1割でした。 ファイルパスを記載する問題が半分、コマンドを記載する問題が半分。 コマンドはオプション無しで記載すればよかったため思ったよりいけた。 合格点500点で660点取れたので、Ping-tの問題集を完璧に仕上げれば合格できます。 あなたの合格を祈ります! |
次に受験予定の試験 | LPIC-Lv1-102 |