合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

g goymkn さんの合格体験記

無事に合格

受験日 2024/03/16
未出題 0
ミス 65
ヒット 160
コンボ 1225

レベル

38 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

99%

コンボ

92%

模試 80%

34回

模試 90%

17回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2024/03/16
点数
タイトル 無事に合格
何回目の受験か 1
学習期間 1年
使用テキスト ・シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集
参考にしたサイト ・ping-t ・ネットワークエンジニアとして
学習方法 1年前にテキストを購入し学習を開始。 ゆっくり内容を1周したところで仕事が繁忙期に入り、月イチぐらいのペースでしか学習できなかったが、業務でネットワークの構築や設計に携われたので、仕事が勉強になった面が大きい。 また、DNS CenterやWLCを扱う現場なので、環境が良かったと思う。 今年に入り、ping-tのプレミアムプランを契約。 1月~2月は自由演習を分野ごとに実施し、未出題とミスを中心にこなした。 2月後半からは模擬試験→ミスした問題を解くを繰り返し、点数は80%~90%を取れるようになっていた。 ※「出題日時が古い順(ピックアップ問題は✓しない)」で実施していた。 みんなが書いているように、テキストを1周する・ping-tで問題に慣れる・分からない箇所はテキストや解説で補完する、で基本的には十分だと思う。あとはテキストやWebサイトを参考にし、パケトレでコマンドの練習をしておけば良い。
試験の感想 Cisco語といわれる文章の読解にかなり苦労したが、英語に苦手意識がない方は問題ないような気がする(私は英語が大の苦手なので取っつきにくかった) 時間は2時間すべて使用した。最後の1問は[次へ]をクリックしたと同時に試験が終了したので解けていないかもしれない、、、 問題はルーティングの問題が多く、ネクストホップを答える問いなので、サブネットの計算が早くできれば問題ない。 その他は、思ったよりWLCと自動化に関する問題が多かったように感じる。 シミュレーション問題は、「ルータへのスタティックルーティングの設定」「SW間でのトランク、LAGの設定」「ルータのインターフェースへのIPv4/IPv6アドレス設定、ルータ間でのpingテスト」の3問(1問5分程とられた) レポートスコアは以下。 ・ネットワークの基礎:90% ・ネットワークアクセス:75% ・IP接続:88% ・IPサービス:100% ・セキュリティの基礎:80% ・自動化とプログラムアビリティ:90% 苦手な自動化の点数が高く、得意なはずのネットワークアクセスが低かったので複雑な気分。
次に受験予定の試験 CCNP、ネスぺ、LPIC、基本情報のどれか