合格体験記
未出題
0
ミス
21
ヒット
1321
コンボ
123
レベル
10 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
99%
コンボ
8%
模試 80%
1回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2024/03/31 |
点数 | |
タイトル | 合格体験記に感謝 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 1か月 |
使用テキスト | Ping-t |
参考にしたサイト | Ping-t CCNAイージス |
学習方法 | Ping-t - 問題集1周目→3~400問ミス→2周目はミスだけ出題→半分くらいに減る→繰り返し (今も残っているミスの問題は見切りをつけ、捨て問題としてあきらめました。) - 模擬試験を1回 - コマ問(基本コマンド全部、スイッチングのVLANとEtherchannel、ルーティングのスタティック) - 簡易シミュレータ(SwitchとRouter) CCNAイージス - 理解できないところだけチラ見 |
試験の感想 | ◆難易度 Ping-tとあまり変わらず、むしろ四肢択一が多かったため思ったよりは簡単に感じました。 ◆内容 ほかの人の合格体験記に記載されている内容とほぼ同様でした。 ルーティングの問題が多く感じましたが似たような問題ばかりで難しくはなかったです。 (例:ルーティングテーブルを参照し、送信先への通信はどのルートを通るか選択する) シミュレーション問題が3問出ましたが、この内容もほかの人の記載内容と同じでした。 ◆シミュレーション問題について コマ問と簡易シミュレータは絶対したほうが良いです。 シミュレーション問題対策はこれだけやっておけば大丈夫です。 他の人の出題傾向からもコマ問は以下の項目だけで大丈夫だと思います。 試験の形式は簡易シミュレーションと似ています。 ・基本コマンド - Cisco機器全般 - 特権 - グローバル - インターフェース - IPv6 ・スイッチング - VLAN - EtherChannel ・ルーティング - スタティック ◆その他 Ping-tの模擬試験と同様、次の問題に進むと前には戻れないので要注意です。 シミュレーション問題はランダムな順番で出題され、何問出てくるかわからないため時間配分が難しいです。 自分の場合は前半終了段階でかなり早く終わりそうだと余裕がありましたが、最終的には時間が足りず3問解けず終わりました。 シミュレーション問題1問につき10分~15分くらいかかると想定して進めると良いかと思います。 2日前に合格体験記を読んで出題傾向をつかみシミュレーション対策ができました。 読んでいなかったら合格できていたかわかりません。 この体験記も誰かの役に立てば幸いです。 |
次に受験予定の試験 | ネットワークスペシャリスト |