合格体験記
未出題
249
ミス
106
ヒット
349
コンボ
6
レベル
5 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
50%
コンボ
1%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2024/05/06 |
点数 | 735 点 |
タイトル | ぎりぎり。。 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 1か月弱 |
使用テキスト | ping-tのみ(参考書は買ってないです) |
参考にしたサイト | 画像検索 youtube |
学習方法 | 本は買わず、youtubeでまとめている動画を参考に試験範囲を把握 その後はping-tを回してサービスごとにnotionにてまとめる。 サービスを説明で覚えるのでなく、イメージで理解する 例)「SQSは、キューイングサービスで、FIFOもあるのか」という覚え方だけでなく、「SQSが不正解になるパターンってすくないなあ。AWS初のサービスで、長年使われている並列処理を行う上でのキーとなるサービスなので、他の選択肢がこのサービスを差し置いて設定される選択肢が来ることは少なそうだな」みたいな感じで覚えると選択肢が絞りやすいかもです また、なるべく図に書いたり、図が思い浮かばなければ画像検索して書いてみたりすることでこの部分のサービスというのを理解するとありえない組み合わせを切れたりします |
試験の感想 | ping-tだけの知識だと2択から絞れないことも多々ありました(自分が全部の問題を解いていないのでそれのせいかもしれませんが) なので、運の部分もありましたが勉強法を間違えると受からなそうな試験だなとは思いました。 |
次に受験予定の試験 | CCNA |