合格体験記
未出題
0
ミス
48
ヒット
307
コンボ
362
レベル
15 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
51%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2024/06/21 |
点数 | 748 点 |
タイトル | ギリギリ合格(ふぅ〜) |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 約一ヶ月 |
使用テキスト | Ping-tのみです。 |
参考にしたサイト | Ping-tのみです。 |
学習方法 | まずはPing-tの問題を全カテゴリを一通りやりました。 その後は試験出題レベルの問題を繰り返しやり、模試を2回ほどやり、今の自分のレベルを把握しつつ、8割以上をキープするよう試験出題レベルの問題を何度も繰り返しすという事をやりました。 問題数は最低30問を未出題、ミスを中心に毎日こなし(問題がなくなったら、ヒット・コンボも含める)、正解の解説を確認しながら学習しました。 他にAWSが公開しているサンプルの試験問題も合間に行いましたが、こちらの正解率はちょい低めでした。 |
試験の感想 | 実際の試験内容に『む!わからん!!』という違和感を感じました。また、時間が足りなかった様に感じます。見直す時間も含め、残り5分までになりました。 問題に対する違和感や時間不足の点は、Ping-tのみを何度も繰り返し学習する方法だった為、問題パターンを覚えてしまってたのだと思います。 他のサイトや書籍による学習を併用する方が有効かと思いますが、Ping-tのみであれば正解の解説を確認して、間違いの理由も含めて何度も学ぶ事が重要で、実際の試験では回答済みの問題を見直すことが重要かと感じました。 |
次に受験予定の試験 | LinuCかITパスポートかOracl系 |