合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
5
コンボ
483
レベル
40 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
20回
模試 90%
19回
試験 | |
受験日 | 2024/09/13 |
点数 | 96 点 |
タイトル | スピードマスター問題集とPing-tで勝ち取りました! |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 2週間(約45時間) |
使用テキスト | HTML教科書 HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 スピードマスター問題集 Ver2.5対応 |
参考にしたサイト | Ping-t |
学習方法 | ①問題を解きながら、重要そうなポイントをノートにまとめる ②問題集を2周する ③6章の模擬試験を解く(1回目は正答率65%でした) ④Ping-tをレベル40になるまでひたすら解く ※Ping-tで知った情報をノートに書き込んでいく ⑤公式サイトの例題解説を2周読み流す ⑥スピードマスター問題集の解説を読み込む(最初に読んだときよりスムーズに情報が頭の中に入ってくるはずです!) 模擬試験を解いた段階では、勉強している割には成果が出ず焦っていましたが、Ping-tで演習を重ねていくうちに理解が深まったり、その用語覚えといた方がいいんだ!ということがあり、順調に勉強を進めることができました。 また、繰り返し問題を解いていると答えを覚えてきてしまうので、覚えていてもなぜその答えになるのかを考えながら解いていました。 公式サイトの例題解説については、試験の3日くらい前にベースの知識が固まっていると思ったら見ておくので大丈夫だと思います。基本的な知識が曖昧なら優先度は低いです。 難易度が高いので初見で正解できる必要はないと思います。私は2周流し読みしていました。 「HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集 Ver2.5対応版」を買ったのですが、結局あまり使いませんでした。 ただ、「出題範囲と本書の構成について」を見てから各章の勉強時間の比重を決めたので、その点は良かったかなと思います。 |
試験の感想 | Ping-tと同程度の難易度に感じました。 問題演習の際に理由を考えながら解いていたので、試験でもこの部分がおかしいなと消去法で選択することができました。 入力式の問題は、マイナーなものはなく、スピードマスター問題集でいうと星3で扱うくらいのレベルでした。 |
次に受験予定の試験 | 特に予定なし |