合格体験記
未出題
511
ミス
0
ヒット
0
コンボ
0
レベル
0 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
0%
コンボ
0%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2022/07/03 |
点数 | 746 点 |
タイトル | Ping-tと黒本があれば十分 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 1.5ヶ月 |
使用テキスト | 徹底攻略LPIC Level3 304 Version2.0対応 教科書+問題集(黒本) Ping-t |
参考にしたサイト | なし |
学習方法 | 出題範囲ごとに以下で進めてました。 1:黒本を軽く読む(強調表示の部分を覚える、試験対策欄はこの時点で覚える) 2:読んだ範囲のPing-tの問題集を一度解く(この時点では正解・不正解は気にしない) 3:2の正解と補足の解説を読み、覚える(答えのみを覚えるのではなく、理由やサブコマンドなどを。サブコマンドは、表にあるのは全部覚える) 4:黒本に戻り、3で確認した部分を重点的に覚えなおす。 5:Ping-tで、満点取れるまで3~4を繰り返す。この時、サブコマンド類の問題は、選択肢で回答するのではなく、そらで回答できるようにする。 全範囲終わったら、Ping-tの模擬試験を1日1回以上進めて、間違った範囲を覚え直す を試験日直前まで繰り返してました。 黒本の模擬試験は試験2日前に実施。 試験までに解説含めて理解できるまで繰り返すのみ。 あと、サブコマンドのrebootやrestartなど、コマンドによって覚え間違いやすい箇所は、Ping-tのお気に入り機能を使ってピックアップし、試験直前まで確実に覚えられるようにしてました。 |
試験の感想 | Ping-tと黒本をしっかりやっていれば、ほとんど迷うことなかったです。 見たことない問題は数問あったけど、消去法で2択までにできてました。 完全にわからなかったのは1・2問ぐらい。 黒本でのみ覚えた部分も結構ありました。 Ping-tだけでなく黒本も有効でした。 |
次に受験予定の試験 | クラウド系の予定だけどまだ決めておらず。AWSとかAzureかな。 |