合格体験記
未出題
0
ミス
130
ヒット
427
コンボ
977
レベル
22 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
95%
コンボ
67%
模試 80%
6回
模試 90%
1回
試験 | |
受験日 | 2024/11/03 |
点数 | |
タイトル | Ping-tの方が難しかった・・・ |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 2か月ほど |
使用テキスト | Ping-t UdemyBusiness 白本 |
参考にしたサイト | ネットワークエンジニアとして |
学習方法 | 仕事がかなり忙しかったので約1年ほどかかったが白本を通し見。 9月頃から仕事が落ち着いたので復習がてら1週間ほどUdemyBusinessで再度学習しなおし、概要をつかんだ後にPing-tで問題をひたすら解いていました。 2週間ほど模擬テストの正答率が60%台、さらに2週間ほどは70%台を推移していましたが、問題を覚えてしまったせいもあるかもしれないですがある日を境に正答率が80%後半~90%台を安定して取れるようになったので受験を決意。 |
試験の感想 | 結論から言うとPing-tの問題の方が圧倒的に難しかったです。 QoSが苦手でしたが本番が近づいても覚えれる気がしなかったので、半分以上捨てていましたが実際の試験ではあまり問われなくて少し安心しました。 出題の内容は全体的にPing-tで問われるような問題は少なかった気がします。ただ、OSPFや各ルーティングプロトコルのAD値、ロンゲストマッチを問われるような問題が多かった印象なので、この辺りの問題は必ず解けるようになってから受験したほうが良いです。 他の方がおっしゃられているようにコマンド入力の問題は全然時間が足りないので試験時間をよく確認してから解いて、無理だったら思い切って飛ばしてしまって大丈夫だと思います。(私もそうしました) スコアが30%台のものがあっても合格できたので頑張ってください! Automation and Programmability 80% Network Access 35% IP Connectivity 76% IP Services 80% Security Fundamentals 73% Network Fundamentals 60% |
次に受験予定の試験 | 未定 |