合格体験記
未出題
0
ミス
15
ヒット
11
コンボ
1508
レベル
40 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
39回
模試 90%
31回
試験 | |
受験日 | 2024/11/18 |
点数 | |
タイトル | 勉強中心折れかけましたがなんとか合格しました。 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | だらだらと10か月、本気になったのは2か月前 |
使用テキスト | 黒本、白本、Ping-t |
参考にしたサイト | なし |
学習方法 | 現在25歳で高校3年間は情報の勉強をしITパスポートと基本情報は取得していました。しかしその後ITに関わる仕事は一切しておらず、もちろん勉強などもしないのでIT知識がほぼない状態からのスタートでした。 10か月間 参考書を読み要点をノートにまとめていました。その後、問題集をゆっくり1周しました。 (なかなかやる気出ず超だらだらやってました) 試験の2か月前 転職し自宅学習期間だったため、毎日3~8時間勉強をしていました。 まず問題集の2周目に取り掛かりました。だらだらやっていたのでほとんど知識がついておらず、、、 分からないところは参考書で確認しながらじっくり解きました。 その後はひたすらPing-tをやりまくりました。 ピックアップ問題の正答率が上がってきたら(80%以上)ピックアップ以外も周回しました。 (90%まで行けば余裕かと) 全体的に正答率が上がってきた時点でコマ問を正答率90%くらいになるまで解きました。 |
試験の感想 | シスコ語は笑っちゃいました。これのせいで不合格になる人もいそうだなと感じました。 シミュレーション問題(3問)は全飛ばししました。(笑)Ping-tのシミュレーション問題より全然難しいです。あとシスコ語が理解できなかったです。 しかし、それ以外の問題はPing-tを周回していれば問題なく解けるレベルです。シスコ語もじっくり読めばなんとなく分かります。 Ping-tの問題もいくつか出ていたのでシスコ語わからなくても選択肢見るとなんとなくこれだなとわかりました。 スコアレポートはpendingと書いてあり一瞬絶望しましたが受験後届いたメールからスコアレポートを見るとpassになっており。一安心しました。 pendingの方はまだ不合格確定ではないので公式のスコアレポートを見てみてください。 Automation and Programmability 90% Network Access 40% IP Connectivity 100% IP Services 100% Security Fundamentals 60% Network Fundamentals 70% |
次に受験予定の試験 | LPIC? |