合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
0
コンボ
689
レベル
26 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
3回
模試 90%
3回
試験 | |
受験日 | 2024/12/14 |
点数 | 700 点 |
タイトル | とりあえず合格できた |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 1か月 |
使用テキスト | Linux教科書 LPICレベル2 version4.5対応(小豆本) LINUX教科書 LPICレベル2 version4.5対応 スピードマスター問題集(白本) |
参考にしたサイト | https://mondai.ping-t.com/ |
学習方法 | 小豆本1項目やってping-t1項目すべてコンボになるまで 7項目を1日1項目ずつ 3日に1回一度やった項目をすべてヒットになるまで (ヒット等がわかるように毎日学習データ削除) 7項目すべてコンボになったら学習データ削除して全範囲で指定してすべてコンボになるやる。を3回繰り返す。 ここまではcentosの実機を開きながらわからなかったところはコマンドの確認等も行う。 スピードマスター問題集を1周 学習データを削除してすべてヒットになるまで ラスト1週間でコマ門(人単位ごと100%になるまで)をやりながら、問題集をすべてヒットになるまで 前日コマ門全範囲10問ずつくらいを繰り返しと問題集をすべてコンボになるまで |
試験の感想 | syslogdについて問われて、小豆本にもping-tでも問われたことないぞと思ったが それ以外は日本語が怪しいところ以外はわかったと確信できたが思ったより間違ってたみたい コマ門のような入力式の問題は7,8問程度でした キャパシティプランニング 75%(2問) Linuxカーネル 88%(1問) システムの起動 88%(1問) ファイルシステムとデバイス 100% 高度なストレージ管理 100% ネットワーク設定 90%(1問) システムの保守 83%(1問) 7,8問間違っていると思われる。 |
次に受験予定の試験 | 202 |