合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

m monkey_d_nori さんの合格体験記

1回落ちたのが結果的に良い結果になった

受験日 2025/02/06
未出題 684
ミス 0
ヒット 0
コンボ 0

レベル

0 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

0%

コンボ

0%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
LinuC Lv1-101(Ver10.0)
受験日 2025/02/06
点数 653
タイトル 1回落ちたのが結果的に良い結果になった
何回目の受験か 2
学習期間 1ヶ月
使用テキスト Linux教科書 LinuC レベル1 スピードマスター問題集(白本)
参考にしたサイト Ping-t UdemyのLinuC対策講座
学習方法 問題集はスピマス(白本)とPing-tだけで十分 未経験の人はUdemyのLinuC対策講座を見てからの方が理解がしやすいかも 【勉強の流れ】 ・動画講座でざっと全体像を理解 ・問題集を解く(超重要) ・わからない事はググるかChatGPT、それか動画講座をもう一度みる ・あとはひたすら復習で定着させる 【勉強で工夫したこと】 ・最初は満遍なく勉強しすぎて全範囲が終わらなかった ・頻出の問題をまずは押さえ、それが定着してきたら次に重要度が高い問題を押さえるようにした **復習の際は間違えた問題だけ見直すようにしたら回転数が上がって良かった 【次回から意識すること】 ・問題集の答えを暗記しているだけで理解していない部分がちらほら →問題の"選択肢は見ない"ようにし、頭の中で回答を思い浮かべてから答えを確認する流れの方が絶対に良い
試験の感想 1回目は余裕で受かったと思ったら1〜2問足りず不合格 2回目は1週間猛勉強してから再挑戦して、合格 とても嬉しかった。 最初は正直舐めてかかって落ちてしまったが、落ちたおかげで勉強方法も大幅に見直せた。 落ちた後はVirtualBOXを導入してコマンドを試したり、白本を購入してとにかく問題数をこなした。 この期間の猛勉強のおかげで、単なる暗記ではなく本質的な理解まで深まった。 もし不合格になっても、それはツイてるのかもしれない。 タイミングが良いと101再受験が無料になるキャンペーンがあるので、それを活用すべし。
次に受験予定の試験 LinuC102試験