合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

s shochxs2002 さんの合格体験記

珍しく余裕を持って合格

受験日 2025/02/23
未出題 0
ミス 0
ヒット 0
コンボ 336

レベル

20 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

100%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
Oracle Master Bronze DBA 2019(1Z0-085)
受験日 2025/02/23
点数 81
タイトル 珍しく余裕を持って合格
何回目の受験か 1
学習期間 2ヶ月
使用テキスト 黒本 ping-t
参考にしたサイト
学習方法 黒本を章ごとに読み、その後pimg-tでおさらい という流れで勉強しました。 簡単なところは簡単なのですが、難しい箇所はどんなに考えても頭に入ってきづらかったです。 なので難しい箇所はもうそういうものだと理解して無理矢理覚えました。
試験の感想 想定していたより簡単に感じました。 黒本の模擬演習とping-tを全て解いてレベル20までやっておけば問題ないかと。 他の方は8割超えてから受験と言ってる方が多いですが、自分はping-t でも黒本でも一度も8割超えてませんでした。 よくて7.5割ほどで受験しましたが、当日になんと8割超え。そんなこともあるんですよ。。 というわけでチャレンジすることは大事だなと思いました。 合格がゴールの人なら是非7割くらいとれるのであれば受験をおすすめします。
次に受験予定の試験 なに受けようかな。。