合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

k katsuoh さんの合格体験記

Ping-tを使いこなす

受験日 2025/02/28
未出題 0
ミス 10
ヒット 313
コンボ 430

レベル

18 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

57%

模試 80%

2回

模試 90%

1回

試験
AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
受験日 2025/02/28
点数 750
タイトル Ping-tを使いこなす
何回目の受験か 1
学習期間 1ヶ月
使用テキスト なし
参考にしたサイト なし
学習方法 CLFから期間をあけないようにすぐ学習を始めました。 SAAの参考書を買いましたが、効率が悪いと思って読むのをやめました。 そのためPing-tのインプットのみです。 以下を意識して学習を進めました。 ・設問を要約する ・設問から回答につながるキーワードを抽出する ・正解不正解の理由を明らかにする ・正解したらその周辺知識もインプットする ・類似サービスは違いを抑える
試験の感想 設問を要約できるようになってたことから、試験時間は60分以上余りました。 Ping-tの問題を繰り返し行うことで、即座に答えが判断できるものもありました。 また、正解不正解の理由や類似サービスの違いを抑えていたことで、選択肢は絞れたと感じています。 後で見直しする戦略もあるかと思いますが、試験時間が長いので後半は疲れました。見直しフラグを立てたものの、あまり見直す気にはなれませんでした。 初めての用語は必ずあると思うので、Ping-tの内容は完璧にしておくことをお勧めします。
次に受験予定の試験 検討中