合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

K Kakano さんの合格体験記

合格

受験日 2025/03/10
未出題 0
ミス 2
ヒット 123
コンボ 615

レベル

33 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

94%

模試 80%

14回

模試 90%

4回

試験
LPIC Lv1-101(Ver5.0)
受験日 2025/03/10
点数 630
タイトル 合格
何回目の受験か 1
学習期間 3ヶ月
使用テキスト 一週間でLPICの基礎が学べる本 LPICレベル1スピードマスター問題集 ping-t
参考にしたサイト ChatGPT
学習方法 ①ping-tで単元別に問題をとく ②スピードマスターの問題と解説を見る ③ミスが減るまで①、②を繰り返す ④模擬試験をやる →8〜9割が何回か取れるようになるまで繰り返し
試験の感想 試験勉強を始める前に基礎固めのための本を読んだりしたので実質半年くらいかかりました。 結局はping-tを繰り返し解きながら分からない部分を詳しく調べて理解する勉強でなんとかなりました。 コマ問の問題集は全くやりませんでした。本番でもいくつかコマ問が出題されましたがフルパスを答えるような問題は無かったので安心しました。 日本語訳が分かりづらくて自信が持てない問題がいくつか出ましたが、凄く難しいものは無かった感じがします。
次に受験予定の試験 102