合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

h hakumai3 さんの合格体験記

ギリギリ

受験日 2025/03/02
未出題 382
ミス 68
ヒット 303
コンボ 0

レベル

4 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

40%

コンボ

0%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
受験日 2025/03/02
点数 724
タイトル ギリギリ
何回目の受験か 3
学習期間 半年
使用テキスト インプレイスから出版「1週間でAWS認定資格の基礎が学べる本」
参考にしたサイト AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト試験 対策動画(https://www.youtube.com/watch?v=fsz6G45A4H4) Ping-t
学習方法 個人的には未経験の場合、インプレイスから出版「1週間でAWS認定資格の基礎が学べる本」を一通り通読したあと、AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト試験 対策動画(https://www.youtube.com/watch?v=fsz6G45A4H4)を一通り見て、Ping-tの模試を2回実施。 その後は各分野ごとの小問題をひたすら回答(できれば全て)するのが合格への近道かもしれません。 解説をよく読んで理解と暗記することも重要になってきます。 AWS公式サイトで最新情報にも目を通しておきましょう。 新サービスや既存のサービスにも変更があったり、終了したサービス、現在非推奨のサービス、サービスの数だけとにかく範囲が広いです。 できるだけチェックしておきましょう。
試験の感想 3回目の受験でギリギリ合格しました。 実際の試験では各サービスの細かい知識まで問われるため、模試重視よりは小問題重視で取り組んだほうが良いかもしれません。
次に受験予定の試験 現時点では予定なし