合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

P Pnt1026_004 さんの合格体験記

【実機ハンズオン秋葉原】に参加して合格!!

受験日 2025/03/14
未出題 9
ミス 523
ヒット 356
コンボ 723

レベル

27 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

94%

コンボ

70%

模試 80%

7回

模試 90%

4回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2025/03/14
点数
タイトル 【実機ハンズオン秋葉原】に参加して合格!!
何回目の受験か 1
学習期間 1か月
使用テキスト Ping-t
参考にしたサイト
学習方法 実機ハンズオン秋葉原への参加 Ping-t
試験の感想 シミュレーション問題は、理解とタイピングに時間を取られるため、実機を触ったことのない方には厳しい部分があると感じます、、、 コマンドの入力や設定の流れに慣れていないと、試験中に戸惑ってしまう可能性があるため、事前に実機を触って体験してみることをおすすめします。 私が参加した【実機ハンズオンat秋葉原】では特に試験で頻出する「スタティックルート」、「OSPF」、「VLAN」、「EtherChannel」などのラボを実際に体験することができます。そのおかげで、シュミレーター問題では難なく満点を取ることができました! ワイヤレスに関しても、実際にGUIを操作することができるので、Ping-tの問題だけでは覚えきれない内容も体験を通して記憶に定着し、本番で苦労することはありませんでした。 また、試験では「showコマンドの読み取り」が多く問われました。 実際にネットワーク構築を体験したことで、「何が表示されているのか」「何を確認すべきか」が明確になり、問題を解くスピードが早くなりました! 最初は1人での参加に抵抗があったため友人と一緒に参加しました。講師の方はCISCOの機器に一度も触れたことがない私たちにも、1から丁寧に教えてくださいました!また、1人で参加されている方も多く、慣れてきたら私も1人で参加するようになりました。 さらに、自分の苦手分野に応じてラボの開催をリクエストできるため、効率的に弱点を克服できました。 46,000円の受験料を何度も払いたくない方は、ぜひこのような実機演習の機会を活用することを強くおすすめします!!
次に受験予定の試験