合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
188
コンボ
565
レベル
22 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
80%
模試 80%
2回
模試 90%
2回
試験 | |
受験日 | 2025/03/15 |
点数 | 771 点 |
タイトル | 余りにも手ごたえを感じなかったが... |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 2週間 |
使用テキスト | pingtのみ |
参考にしたサイト | pingtのみ |
学習方法 | 実試験では問われない「単一の機能やサービスに関する問題」を解いて基礎固め。 CLFから継続して勉強している方は必要ないかもしれないが、自分はCLF取得から1年空いたため復習した。 二周ほどして軽く覚えたら、模擬演習問題をひたすら解いた。 最終的に問題を覚えてしまい、なぜ違うのかを理解せず進めてしまう節があったので、解説を読み込んで知識として定着させることが大切。 初めのうちは問題文のサービスや技術が分からず、解説を見ても???で非常に眠たくなった。 9割ほど取れるようになり、問題集をほかに買うモチベもなかったのでpingtのみの勉強で試験に挑む。 |
試験の感想 | 問題の雰囲気は非常に近しいものがあったが、類似問題は1割程度のイメージ。 確実に合っていると確信できる問題があまりなく、手ごたえはなかった。 試験結果はその日の19:20頃にメールで受信。「Congratulations!」の文字を見て一安心。 |
次に受験予定の試験 | 特になし |