合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

N NaoYukki さんの合格体験記

Ping-tでひたすら壁打ち

受験日 2025/03/20
未出題 30
ミス 49
ヒット 555
コンボ 119

レベル

12 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

93%

コンボ

19%

模試 80%

2回

模試 90%

0回

試験
AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
受験日 2025/03/20
点数 779
タイトル Ping-tでひたすら壁打ち
何回目の受験か 2
学習期間 1か月
使用テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト(第3版)
参考にしたサイト Ping-tのみ
学習方法 (補足:1年越しの再受験。今回から本格的にping-tを使用。) 問題演習:「Ping-t」で全問題の未出題/ミスが0件になるまで演習。(「その他のサービスなど」「【試験レベル】Well-Architected Frameworkに基づいた設計」を除く) 模擬試験:模擬試験ごとに、設問の自信度(OK/?)をExcelで記録し、復習を効率化。終盤は1日1回、計10回の模擬試験を実施。 (正答率がなかなか80%を超えないため、復習を自信度「?」に拡大。正答率が向上した。)
試験の感想 模試80%超えを2回達成(Ping-t Lv12)した所で、受験日を迎えた。 受験直後の感想は「落ちたかな」だった。Ping-tのLv20(合格目安?)まであげられれば、自信が持てたのではと思う。(他ユーザーの合格体験記より)
次に受験予定の試験 なし