合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

k kerederes0926 さんの合格体験記

ping-tのおかげです

受験日 2025/03/28
未出題 0
ミス 0
ヒット 310
コンボ 443

レベル

26 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

60%

模試 80%

6回

模試 90%

4回

試験
AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
受験日 2025/03/28
点数 806
タイトル ping-tのおかげです
何回目の受験か 1
学習期間 約2ヵ月
使用テキスト udemy、ping-t
参考にしたサイト AWSの試験サンプルも見ました。撃沈しましたが
学習方法 まずは、udemyの短期突破講座300問を一通り確認しました。時間をかけながら進めてましたが、私のやり方がまずかったのか思ったより理解が進まず、不安を抱いていた時、試験10日前にping-tを知りました。 すごく評判が良いことを知り、思い切って切り替え、ping-t一本に。 一通り3日間くらいで解いて、毎日「Well-Architected Frameworkに基づいた設計」を解いて、模擬試験へ。平日は1回。ある日曜は4回解き、耐久戦。へとへとでしたが、そのおかげ?で当日1回の65問は思ったより気楽に受けれました。
試験の感想 ping-tでも出てこない用語が7,8くらいでたと思います。ですが、絞り込めるので少しは当たったかもです。トータルでは自信がなかったのですが、結果合格することができました。 正直、これという回答は半分もなく、絞り込んでこれかな?という問題が多かった印象です。なので、模擬試験解きまくって、各サービス、組み合わせなどイメージすることは自分には大事でした。解説でもわからないときはAIとの議論の繰り返し。 ping-tの模擬試験解いて、間違った問題の解説を何度も読むの繰り返しでした。試験前はLv25。ping-tのおかげです。ありがとうございました。
次に受験予定の試験 azureを検討中