合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

G Greenchord さんの合格体験記

システム初心者の受験

受験日 2025/03/28
未出題 89
ミス 129
ヒット 339
コンボ 29

レベル

6 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

63%

コンボ

5%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
Oracle Master Silver SQL 2019(1Z0-071)
受験日 2025/03/28
点数 81
タイトル システム初心者の受験
何回目の受験か 1
学習期間 2ヶ月半
使用テキスト 黒本
参考にしたサイト 必要な学習ボリュームを見積もるために個人サイトの体験記やnoteの記事などをいくつか拝見しました。
学習方法 40代にして初めてシステムを担当することになり、SQLの勉強のために受験することにしました。 まず黒本を3周した後、Ping-tで腕試し。 模試形式で正答率5割強だったため、黒本をもう1周。 そのあとはPing-tで、得点源にできそうな検索系SQLの問題を中心に解き、この分野は7割強正解できるように。 弱点補強でその他の分野の問題を解きつつ、黒本の練習問題部分+巻末模試を各2周して、ほぼ全て正答できる状態で受験しました。
試験の感想 皆様の体験記通り、黒本よりはやや難しく、Ping-tよりは随分簡単だった印象です。だいぶ積み残した状態でも合格できました。 特に、Ping-tではかなり長いクエリを読み解かせる問題が提出されますが、本番ではクエリだけで1画面から溢れるような出題はなかったと記憶しています。時間に余裕を持って回答することができ、見直しの時間も十分にとれました。 おそらく黒本だけでも及第できたとは思うものの、問い方が異なる問題、かつ難易度の高い問題に慣れておいたことで、明らかに本番での戸惑い対策になったと感じています。なにより、本来の目的であるSQLの読み書きについてだいぶ鍛えられたと思うので、大変感謝しています。
次に受験予定の試験