合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

2 231_grandia さんの合格体験記

ping-tのみで大丈夫でした。

受験日 2025/04/05
未出題 3
ミス 39
ヒット 468
コンボ 246

レベル

17 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

97%

コンボ

33%

模試 80%

4回

模試 90%

1回

試験
AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
受験日 2025/04/05
点数 771
タイトル ping-tのみで大丈夫でした。
何回目の受験か 1
学習期間 3か月(ping-tは2か月)
使用テキスト AWS認定資格試験テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
参考にしたサイト ping-t
学習方法 基本ping-tのみです。下記の5つのステップで取り組みました。 1.ping-tの基礎問題を1周 2.基礎問題でミスになった問題を1周 3.「Well-Architected Frameworkに基づいた設計」の問題を1周 4.「Well-Architected Frameworkに基づいた設計」でミスになった問題を1周 5.模擬試験(ランダム出題)で正答率が90%に到達するまで繰り返す
試験の感想 ping-tの問題集のみで合格できると思います。 模擬試験で正答率80%以上を3回、90%を1回取ってから受験しました。 大体レベル20ぐらいが合格の目安になると他の方がおっしゃってたので信じてみたのですが、結果として信じて良かったです。
次に受験予定の試験 特に考えていないです。