合格体験記
未出題
0
ミス
95
ヒット
339
コンボ
322
レベル
15 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
92%
コンボ
43%
模試 80%
1回
模試 90%
1回
試験 | |
受験日 | 2025/04/05 |
点数 | 764 点 |
タイトル | Ping-tだけで十分 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 4ヶ月 |
使用テキスト | なし |
参考にしたサイト | Ping-t cloudlicense |
学習方法 | CLF取得済み、SAA受験まで1年以上ブランクあり 最初はcloudlicenseを併用していましたが、日本語が不自然だったり頭に入りにくかったので思うように進まなかったのでPing-tに絞りました。 こちらは解説もわかりやすく丁寧で不自然な日本語もなくストレスなく進められました。 最初は基礎問題を1周したのですが、通勤時間にダラダラやっていたので結果3ヶ月以上かかってしまいました。最初の1周はスピード勝負だと思います。 試験2週間前からは試験レベルの問題を2周→コンボ以外で絞って2周→模擬試験2周という感じで進めました。 レベルを上げていくと確実に地力も付いていくので意識した方が良いです。 本当によくできているサイトでした。ありがとうございました。Ping-t大好き |
試験の感想 | 難易度はPing-tの試験レベルと同程度だと思います。 問題文が英語の直訳なので読みづらいです。 要件をちゃんと把握すれば選択肢を絞り込むのは割と簡単でした。 |
次に受験予定の試験 | CSA、応用情報 |