合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

y yama-da さんの合格体験記

Ping-tのみで合格しました

受験日 2025/04/12
未出題 0
ミス 0
ヒット 483
コンボ 276

レベル

17 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

36%

模試 80%

3回

模試 90%

1回

試験
AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
受験日 2025/04/12
点数 802
タイトル Ping-tのみで合格しました
何回目の受験か 1
学習期間 3週間
使用テキスト Ping-tのみ
参考にしたサイト Ping-tのみ
学習方法 1週目 基本レベルの問題をミスが0になるまでひたすら解く。単語をなんとなく覚えたり雰囲気をつかむ。 2週目 Well-Architected Frameworkに基づいた設計をミスが0になるまでひたすら解く。回答を見て、合ってる理由、間違えた理由を押さえる。(とはいえ1回で全部覚えようとしない) 3週目 模擬試験モードでWell-Architected Frameworkに基づいた設計を解く。合ってても間違えてても回答を見て、問題で聞かれてるポイントを押さえる。 2日前 Well-Architected Frameworkに基づいた設計を10問~20問単位で全問コンボするまでひたすら解く。ここまで来ると答えは大体覚えてる状態になると思いますが、合ってる選択肢と間違えてる選択肢それぞれの理由も答えられるようにしながら問題を解いていくといいと思います。 で合格できました。
試験の感想 やっぱり、問題文中でどこがポイントなのかを押さえる事が大事なのかなと思いました。性能なのかコストなのか可用性なのなセキュリティなのか、、 見直し含めてギリギリまで時間をつかいましたが、合格できました!
次に受験予定の試験 DVA受けようかなと思ってます