合格体験記
未出題
0
ミス
0
ヒット
34
コンボ
348
レベル
40 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
100%
模試 80%
25回
模試 90%
18回
試験 | |
受験日 | 2025/05/16 |
点数 | 730 点 |
タイトル | Ping-tだけで充分 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 一週間 |
使用テキスト | |
参考にしたサイト | Ping-t |
学習方法 | Ping-t 問題集2周 模擬試験ひたすら解く20回以上 |
試験の感想 | エンジニア目指して手始めに受験しました。 勉強期間は一週間と決めて毎日6-8時間ほど勉強 ITの事なんて全くわからず、最初は本当に受かるのか、心配の日々でしたが 合格ライン500点、結果は730点で余裕を持って合格出来ました。 ping-tの問題とほぼほぼ変わらず模擬試験で安定して90%取れれば余裕だと思います。 流石にping-t問題、答え、丸暗記だと流石に厳しいと思うので意味は理解したほうが良いです。 問題文直訳で日本語が少しおかしいと聞いていましたが、実際はあまり感じなかったです。 |
次に受験予定の試験 | AWS ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル |