合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

z zionsasaki さんの合格体験記

CCNA 4ヵ月でギリギリ一発合格

受験日 2022/10/31
未出題 4
ミス 51
ヒット 292
コンボ 830

レベル

19 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

98%

コンボ

73%

模試 80%

3回

模試 90%

0回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2022/10/31
点数
タイトル CCNA 4ヵ月でギリギリ一発合格
何回目の受験か 1
学習期間 4ヵ月
使用テキスト CCNA 白本 Ping-t(有料コンテンツ含む)
参考にしたサイト https://learningnetwork.cisco.com/s/certification-exam-tutorials
学習方法 未経験からITインフラ養成スクールにて一ヵ月ほどCisco機器を用いた初歩的なネットワーク構築を学習。 その後、9月から就業先の研修と並行して、白本でCCNAの取得に向けた学習を開始。 10月末に受検することを決め、10月からPing-tのプレミアムコンテンツを利用開始。 平日の平均学習時間は7時間程度。(就業先のネットワーク構築の研修と並行して)
試験の感想 まず、試験前の仕上がり具合は ・Ping-tのレベルは19 ・Ping-tの模擬試験(ピックアップ問題)は90%以上の正答 ・白本の特典でDL可能な模擬試験問題は80%程度の正答 そして、試験の結果は ・概ね70%程度の正答率で合格 でした。 さて、実際の試験を受けてみた感想ですが 正直、初めて聞くフレーズやワードが多く、設問の2割程度は類推や消去法での回答を余儀なくされました。 つまり、白本とPing-tをやりこんだとしてもカバーできるのは約8割ということになります。 わたしはPing-tの模試が概ね90%以上でしたので 白本とPing-tでカバーできる80%模試の正答率90%=実際の正答率72%程度という結果に反映されたと思います。 Ping-tの問題集の仕上がりが90%以上というのが、合格のひとつの目安にはなると思いますが 実際の試験問題の文章や出題の傾向を見ると、網羅性の観点からPing-tの問題をひたすら解くのは正攻法ではないと感じました。 もしこれから受験を検討している方がいれば、先にCiscoが提供する練習問題(英語)を見るのが良いかもしれません。 また、Ping-tに関してはピックアップ問題だけ解ければ問題ないと思います。
次に受験予定の試験