合格体験記
未出題
0
ミス
164
ヒット
80
コンボ
936
レベル
18 / 40
レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。
ヒット
100%
コンボ
84%
模試 80%
0回
模試 90%
0回
試験 | |
受験日 | 2022/11/06 |
点数 | |
タイトル | 落ちたと思いましたが、、、何とか合格できました。 |
何回目の受験か | 1 |
学習期間 | 2か月半 |
使用テキスト | ・『1週間でCCNAの基礎が学べる本』 ・『CCNA 完全合格テキスト&問題集』 |
参考にしたサイト | ・3分間ネットワーキング ・CCNAイージス ・Ping-t |
学習方法 | 【~1か月半】 以下の順に、参考書・サイト1周ずつ読み、知識を習得(インプット) ①『1週間でCCNAの基礎が学べる本』 ②3分間ネットワーキング ③CCNAイージス ④『CCNA 完全合格テキスト&問題集』 ↓ NWの知識がほぼ0に近かった自分にとっては、①②がとても助けになりました。 そのおかげで、③④を読むにあたってのハードルがグンと下がりました。 (NW知識に自信がない方で、勉強時間確保ができる方は①②をまずおすすめします) 【1か月半経過~受験前日まで】 以下を並行して、ひたすら問題演習(アウトプット) ④『CCNA 完全合格テキスト&問題集』 ⑤Ping-t(ほぼこれを使用) ↓ 業務の合間や業務外の時間(2~3時間)に⑤を解きました。 「⑤で分からないところは④で振り返って、また⑤を解いて」の繰り返しでした。 模擬試験形式は3回しか実施していませんが、⑤は2周しました。(Ping-t1周:約1100問) 全体的な学習方法でいうと、 ④ち⑤を繰り返し復習していました。 |
試験の感想 | 「取得点」は非公開?のため、不明です。 試験の手ごたえとしては、5割くらい取れているかなという感じでした。 そもそも、受験前の自信はあまりありませんでした。(2回目で受かればよいかなという気持ち) まず、最初に思ったのが、「シスコ語」がやはり分かりづらいということでした。 分かりづらい文章は5週くらい読みました。 時間配分は1問1分程度を目安に問題を解いていきましたが、シスコ語に引っかかった問題が来た時には焦りはしました。 ただ、単語説明等の簡単な選択式問題もあるので、そこで巻き返せると思います。 最終的には残り20分程度で試験を終了しました。 あとは、 問題を後で振り返ることができないため、いかに問題と解答を素早く理解できるかが「カギ」だと思います。 自分の場合は、上記シスコ語のため、問題の読み違えがないか、選択肢に不備はないかを2~3回確認しました。 自分は、ほぼPing-tの問題しか解いていなかったのですが、 問題文や選択肢構成等、見たことがない問題形式もあったので、結構焦りました。 終わってみれば、時間は余裕があった感じでした。 こんな自分でも一応合格はいただけたので、 勉強してるけどいつ受けようかなと迷っている人は、 早めに受験予約をしてしまうのが、合格への近道かもしれません。(予約変更は可能ですが) |
次に受験予定の試験 |