合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

a aykusi89 さんの合格体験記

Cisco語に焦りましたが、なんとか

受験日 2022/12/16
未出題 3
ミス 19
ヒット 419
コンボ 769

レベル

28 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

65%

模試 80%

9回

模試 90%

3回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2022/12/16
点数 0
タイトル Cisco語に焦りましたが、なんとか
何回目の受験か 1
学習期間 2ヶ月
使用テキスト ・徹底攻略 1週間でCCNAの基礎が学べる本(第3版) ・白本 ・赤本
参考にしたサイト ・ping-t ・「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 ・CCNAイージス
学習方法 IT未経験、学習期間は2ヶ月(無職期間中に学習)でした。 学習の流れは、 ①自治体のデジタル人材育成プログラムで、CCNAの講義を1ヶ月受ける(内容は全範囲カバーしていますが、そこまで踏み込んだものではない)+ 講義で分からなかったところを、CCNAの基礎が学べる本と、「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典で調べる ②講義でCCNA内容の概要が分かったら、白本を頭からじっくり読み返す。+読み終えた範囲からping-tで問題集を解いていく。 ③ping-tで全ての問題が出題済みになるまで、問題集を解く。 ④全ての問題を終わらせたら、ミスだけにチェックを入れて、ミスした問題をping-tの解説を読んだり、ネットや白本で調べたり、じっくり学習する。特に難しいと感じる問題は、お気に入りに入れて見返す。 ⑤ミス問題の自習をしつつ、ミスが100未満くらいになってきたら、模擬試験に挑戦し始める。(初の模擬試験の成績は69%くらいだったと思います) ⑥模擬試験に毎日挑戦しつつ、 ・苦手分野の内容を、ping-t以外での解説や本など広く調べ、理解できるようにする ・たまに模擬試験の問題を「出題日時が古い順 」にして、昔解けた問題を忘れないようにする ⑦模擬試験のスコアが85-90%くらいで安定するようになってきたら、体調の良い日を狙って試験を予約、受験。 (白本とping-tを中心に学習していましたが、知人に赤本を貸してもらったので、別角度からの出題に慣れるため、試験前日に解いてみたりしました) という感じでした。
試験の感想 ・試験センターで席が空いていたので、予定より30分前に受験できることになり少し焦りました。 ・当日、電車が遅れていたので早めに着く電車を予定していて助かりました。不測の事態にも焦らなくて済むように、試験センターへのアクセス確認や持ち物準備は早めに済ませるといいと思います。 ・Cisco語は、設問の主語が何を指しているのか分かりづらい(察しなければいけない)ものが多く、問題の読み取りに時間がかかりました。全て解き終えた時点で、残り時間は20分くらいだったと思います。 ・このパケットは次にどのルータに飛ぶか・ホスト00台のネットワークをこのネットワークに追加するとき、どのサブネットマスクにするか、などのVLSMの計算問題と、ルーティングテーブルを見てパケットがどの経路を選ぶか(ルートの優先順位問題)が多かった印象でした。 サブネットマスクの計算と、ルーティングプロトコルのAD値、同じ学習方法のルート複数の優先順位の決め方、などは確実に押さえておいた方がいいと思います(メトリックの計算までは、私の時は出ませんでした) スコア (点数は出ませんでした) Network Fundamentals 65% Network Access 75% IP Connectivity 80% IP Services 70% Security Fundamentals 87% Automation and Programmability 80%
次に受験予定の試験